【1歳2ヶ月】子供と野球観戦に行く時の持ち物・ぐずらない方法

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
育児便利グッズ

「ドームに野球観戦行くことになったけど、1歳の子供と野球観戦って可能?持っていく物やスムーズに行動するためのポイントを知りたい!子供がぐずらない方法・暑さ対策も知りたい。」

そんなママ・パパのために、我が家が野球観戦に行ったときの持ち物や行動ポイントをご紹介します。

このような疑問を持つ人にオススメ
  • 子供と野球観戦に行けるか不安
  • 1歳児でも野球観戦は可能?
  • 子供と野球を観に行くときの持ち物を知りたい
  • 野球観戦はベビーカーは持っていく?
  • 野球観戦に行くときの交通手段は?
  • 野球観戦の席は何席取る?
  • 野球観戦に行った人の感想や行動の流れを知りたい
この記事の内容

1歳児と野球観戦に行くときの持ち物・確認事項・行動の流れ・ぐずり対策を紹介しています。

最後まで読むと、安心して野球観戦に行けます!

我が家の1歳2ヶ月の子供の成長度と心配ごと

まずは、参考になるように我が家の家族構成・子供の成長具合・野球観戦するにあたって不安だったことを紹介します。

家族構成
  • ママ(この記事を書いている「にこ」)
  • パパ
  • 1歳2ヶ月の男の子1人
1歳2ヶ月の息子の成長具合
  • ほぼ歩ける(たまによろけてコケる)
  • 外では長時間歩かない
  • 外で歩くのは数歩程度、あとは抱っこしてって言ってくる
  • 抱っこ紐好き
  • ベビーカーは動いていれば大人しく座っている(泣く場合もあり)
  • 興味津々で何でも触りたい
  • 椅子や床にじっと座ることはない
  • お菓子のボーロが好き
  • 指で摘んでお菓子を食べられる
  • 授乳なし、外でミルクもなし

歩くことはできますが、一緒にずっと歩くことはまだできません。

なんでも触りたい・遊びたい年頃なので、じっと座っていることはありません。

外出や買い物のときは、抱っこ紐かベビーカーが必須です。

そのため、野球の試合がある約3時間を座って過ごすなんて考えられませんでした。

野球を観に行くにあたって、特に心配だったのはこちら▼。

1歳児と行く野球観戦の心配ごと
  • 野球中(約3時間)を大人しく座っていられるか
  • 抱っこを嫌がられたら席に座ってられない
  • 隣の人に触ろうとしたりしないだろうか
  • 席にいられず、ウロウロするとしたらずっと歩くことはできないので抱っこ紐か?
  • 泣き叫ばないか

抱っこを嫌がられると、歩き回らないと機嫌がなおらないので、どこで歩かせるか…など考えていました。

野球観戦中、なんとか飽きさせないように持ち物は念入りに準備しました。

1歳児と野球観戦に行く時の子供の持ち物

我が家が当日野球観戦に持っていったものを紹介します。

1歳児との野球観戦に持っていったもの

手持ちの扇風機は、急遽前日に1000円くらいのディズニーの扇風機を買いました。

野球観戦するドームがどのくらいの涼しさかがわからなかったので、念のため買いました。

野球観戦に行ったのは、9月上旬夕方からの試合でした。

まだ日差しは強く、熱中症になってもおかしくない季節です。

そのため、水分補給と暑さ対策は特に気をつけました。

あとは冷房が効きすぎて寒くても困るので、薄めのブランケットも持参。

ベビーカーは持っていくか迷いました。

後述しますが、ドームでベビーカーを預かってくれるとのことだったので、車からドームまでの間はベビーカーで移動しました。

>>妊娠中も使えるおすすめ抱っこ紐・スリングはこちら>>

1歳児と野球観戦に行く時の交通手段

今回野球を観に行くドームへは、バス・電車・車で行ける場所でした。

ただ、バス・電車では約1時間かかるため、ベビーカーや荷物、そして子供を抱っこして1時間移動するのは大変すぎるなと思いました…。

そのため、駐車場の料金や場所を事前に調べて、車で行くことにしました。

ちなみに駐車場代は約1300円でした。

バスや電車で行っても結局そのくらいかかるので、車のほうが気が楽ですね。

車だと色々荷物を積んでおけるので、「あれ持ってくればよかった…」ということも減るはず。

多少駐車場代がかかったとしても、車で行ける場所であれば車で行くことを強くおすすめします!

野球場に事前に確認した方がいいこと

野球場(ドームなど)に事前に確認したことは、「ベビーカーを預かってくれるか」ということです。

1歳児だと体重が約9~10キロあるので、行きと野球中と帰り(約5~6時間くらい)を全て抱っこするのは結構しんどい…。

自分でしっかり歩いてくれる子であればまだマシかもしれませんが、我が家の子供はまだそんなに安定して歩けませんでした。

そのため、車と野球の会場(ドーム)までの間と、野球が始まるまでの待ち時間はベビーカーを使いたく事前にベビーカーを預かってくれるかを確認しました。

私たちが行ったドームでは、ドームに入ったあとのサービスセンターで預かってくれたので、とても助かりました。

ぜひ、会場に電話して確認してみてください。

>>[ベビーカー]サイベックスメリオカーボンの便利グッズはこちら>>

野球観戦のチケットの席の取り方

子供がまだ小さいとご飯に行っても子供料金がかからないことが多いので、大人の人数だけで考える癖がついてしまいませんか?笑

私も野球観戦のチケットを取るときは、「2人」分のチケットを取る気満々でした。

でもよく考えると、「3人」なので「3人」分とっても問題ありません。

もし金銭的に問題なければ、「4人」分を取ることをおすすめします。

我が家は「4人」分の席を取って、両隣が空くようにしました。

他人との席を空けたほうが、他人に迷惑にならないので…。

おかげで、隣の人と近いこともなく、たくさんの荷物も置くことができたので、「4人」分の席を取って大正解でした!

野球を最後まで観戦するためにしておくこと

野球の試合があったドームの近くには大型商業施設がありました。

そのため、野球の前・野球の中盤大型商業施設のキッズスペースで自由に遊ばせました

これが1番のポイントです!

子供はじっとしておくのが難しいので、疲れさせる・遊んで満足させると他の時間は大人しくしてくれる可能性が高くなります。

あとは、野球が始まる前に夜ご飯を済ませました。

ご飯も満足するまで食べさせておくのがポイントです。

野球観戦当日の行動の流れ

ここで、当日をイメージしやすいように、野球観戦当日の行きから帰りまでの行動の流れをまとめます。

野球観戦当日の行動の流れ
  • 出発・到着
    会場に到着するのは、開始2時間前くらい

    駐車場に停められるかわからなかったので、早めに会場へ向かいました。

  • 夜ご飯
    早めの夜ご飯を近くの大型商業施設でしっかり食べる

    夕方開始の試合だったので、少し早めの夜ご飯を食べました。フードコートで子供もしっかりご飯を食べさせます。
    ※ベビーカーで移動

  • 遊び
    試合開始前までにキッズスペースで遊ぶ

    ご飯後、試合が始まるまでの時間はキッズスペースに行って目一杯歩かせて遊ばせました。ここで一旦体力を消費させます。(笑)
    ※ベビーカーで移動

  • 試合開始
    夕方から試合開始

    試合が始まる前に会場ヘ向かい、席に着く。
    ※ベビーカーで移動して会場でベビーカーを預ける
    すると試合開始したころには、抱っこ紐なしで膝の上で寝てくれました。(奇跡)
    体力消費作戦、成功です。(笑)

  • 野球観戦
    無事に最初から野球観戦開始

    奇跡的に席についた頃に寝てくれたので、私と旦那は野球をしっかり観ることができました!
    点を取るところも観れた!やった!

  • 中盤で遊び
    野球の中盤に、再度大型商業施設のキッズスペースへ行く

    中盤になったころに、休憩がてら再度キッズスペースへ移動しました。
    そこで、また体力消費作戦です!
    ひたすら歩いたり走ったりして遊びました。

  • 再度野球観戦
    満足したら再度野球観戦へ

    遊びとおむつ交換と水分補給などを終えて、再度野球観戦へ戻りました。
    今度は寝ませんでしたが、じっと膝に座って野球を観ていました。
    応援グッズもあったので、私達の真似をして一生懸命グッズを叩いて応援していました。
    応援グッズは当日無料で配られたのですが、メガフォンなどあると喜んで叩いてくれていいおもちゃになります。

  • おやつタイム
    応援に飽きてきたのでおやつタイム

    野球観戦しながら今度はおやつタイムです。
    好きなボーロを持っていったので、ひと粒ずつ摘ませて食べさせました。
    ひと粒ずつなので時間稼ぎができます。
    (ママもビールとからあげとポテトで大満足)
    あとは両隣の席は空いているので、足元で立たせてペットボトルで遊ばせたりしました。

  • 試合終了
    無事に最後まで野球観戦できた

    途中でぐずることもなく、パパママの片方が抜けて散歩に出かける必要もなく、無事最後まで野球を観ることができました!

  • 帰宅
    ベビーカーを受け取って車へ戻る

    帰りは会場で預けていたベビーカーを受け取り、ベビーカーに座ってもらって車まで戻りました。
    子供も応援とおやつとペットボトル遊びで満足してぐずりませんでした。
    帰りの車は好きなDVDでご機嫌に帰宅!

【結果】ぐずることもなく最後まで野球観戦できた

すぐ帰ることになるのかと不安でしたが、最後まで野球を観ることができました。

持ち物と体力消費が結構重要です!

あと、野球観戦に来ている人も結構優しく、若い人からおじいちゃんまでいろんな人に「可愛いね!バイバイ!」と手を振ってもらったり話しかけてもらえました。

これが結構救い…(泣)

世の中の人は優しいなと嬉しくなりました。

ユニフォームもあれば子供用のユニフォームを着せるのもおすすめです!

めちゃくちゃ可愛いですよ!!

コメント